こんにちは。
今回はひらがなの書き順を覚えるためのプリントをご紹介します。
書き順を意識することで、ひらがなを書く際にバランスが整います。
また、毎回バラバラの順番で書くよりも覚えやすくなります。
使い方
グレーの線をなぞり書きすると、一画ずつの練習ができるようになっています。
先に右側の一角ずつの方を書き、その後左の全てグレーの方をなぞり書きしてください。
ひらがなを学ぶ順番は、形や発音が簡単なものから
ひらがなを学習し始めた際に、どの文字から始めていますか?
あ行から順番に始める方や、教科書に出てくる順番で学ぶというのが一般的なようです。
ネット検索してみると形が簡単な順番で学ぶとつまづきにくいという記事が多くありました。
形以外には発音しやすい順番というものもありました。
https://land.toss-online.com/lesson/aauvnphzovvnxqk5
形としては「ちいこ式」の順番が分かりやすそうでした。
https://chicotton.com/write-hiragana
発音しやすい順番は発達する順番から考えると
①母音→②ま行、や行、わ行→③な行、た行→④か行、は行→⑤さ行、ら行というかんじになるのではないかと思います。
書き順を覚える方法として見て覚えると言う方法もありそうです。
視覚が強いお子さんは先に見てから書くというのもよさそうですね。
https://fontswitch.jp/post/8236
書き順を知る方法にも様々なものがあるので、お子さんに合ったものを活用してみてください!